11/28(水) - ローラー40分、片脚ぺダリング1分x5、高回転ペダリング10分
11/29(木) - ローラー70分、荷重抜重ペダリング1分x5、テンポ40分
11/30(金) - 休養日(忘年会に出るので)
特にネタもないので更新をまとめがちな今日この頃。
メニューはいつものを淡々とこなしてる。
さしあたっては2つの課題があって、左脚の踏み込みが弱いのと、膝が少し内側に入ることだ。
ある程度利き脚である右脚中心になってしまうのは仕方がないのだろうけど、だいぶ左右のバランスが悪いように思える。左脚の弱さとともに右脚の踏み込みが強すぎるのかもしれない。
なるべく左右の脚の力加減が同じぐらいになるように意識してやっている。
こういうことを気にしていると日常生活でも右脚に体重をかけて立っていることが多いことに気付く。今はバランスを取る為に左脚で立つようにしている。でもある程度になったら両脚で立つようにした方がいいのだろうな。
あとは筋トレで補強をしておきたいなあ。ランジでいいのだろうか。
内側に入る癖の方は少しずつ直ってきている感じがする。さらに良くする為に、めんどくさいけどクリートの調整もちゃんとやった方がいいなと思う。
そう思いつつ、筋トレにしろクリートにしろやっていないのでちゃんとやっておこう。ある意味直せるところが見つかったのだからやらなきゃ損だな。めんどくさがってちゃいかんね。
2012年11月30日
2012年11月28日
ローラー用のタイヤを替えたら静かになった。
11/26(月) - 休養日
11/27(火) - ローラー70分、荷重抜重ペダリング1分x5、テンポ40分
3連休に乗ったのもあって、やる気を保つために月曜はあえて休んでリフレッシュ。その分空いた時間は、先週金曜に届いたのに連休中放置していたローラー用のタイヤを替えた。
火曜からトレーニング再開。この日は冷え込んでやる気が上がらなかったけれど、替えたタイヤをを試したいというのがあったのでなんとか乗れた。
メニューはいつものを淡々と。タイヤを替えたのでやりやすかった。
ローラー用のタイヤはこれにしたよ。
コンチネンタルのホームトレーナーです。
まず硬くてはめるのに苦労した。小一時間はかかった。
前はTacxのを使っていて特に不満もなかった。初めての専用タイヤだったしだいぶ前のことなので、最初どんなだったか忘れてしまったよ。
寿命がきてボコボコができてうるさくなったり回しにくくなったけれど、本来は快適に使えていたものだったはずだ。たぶん。
今回新しく替えるならと別のもの試してみたかっただけなのだ。
使ってみた感想としては、
音がすごく静かになった。ボコボコのせいで相当うるさくなっていることに気づいたので、だいぶ期待していたのだが思ったとおりで良かった。専用タイヤって元々これぐらいに静かになるんだね。これだけで気に入ったよ。
ボコボコがなくなったので当然回しやすい。ギアを一番軽くしても片脚ペダリングをした時にやや重かったのでこれでやりやすくなった。
削れ屑も出てなかったしまったく問題なし。これでローラー台トレーニングが快適になって嬉しい。
11/27(火) - ローラー70分、荷重抜重ペダリング1分x5、テンポ40分
3連休に乗ったのもあって、やる気を保つために月曜はあえて休んでリフレッシュ。その分空いた時間は、先週金曜に届いたのに連休中放置していたローラー用のタイヤを替えた。
火曜からトレーニング再開。この日は冷え込んでやる気が上がらなかったけれど、替えたタイヤをを試したいというのがあったのでなんとか乗れた。
メニューはいつものを淡々と。タイヤを替えたのでやりやすかった。
ローラー用のタイヤはこれにしたよ。
コンチネンタルのホームトレーナーです。
まず硬くてはめるのに苦労した。小一時間はかかった。
前はTacxのを使っていて特に不満もなかった。初めての専用タイヤだったしだいぶ前のことなので、最初どんなだったか忘れてしまったよ。
寿命がきてボコボコができてうるさくなったり回しにくくなったけれど、本来は快適に使えていたものだったはずだ。たぶん。
今回新しく替えるならと別のもの試してみたかっただけなのだ。
使ってみた感想としては、
音がすごく静かになった。ボコボコのせいで相当うるさくなっていることに気づいたので、だいぶ期待していたのだが思ったとおりで良かった。専用タイヤって元々これぐらいに静かになるんだね。これだけで気に入ったよ。
ボコボコがなくなったので当然回しやすい。ギアを一番軽くしても片脚ペダリングをした時にやや重かったのでこれでやりやすくなった。
削れ屑も出てなかったしまったく問題なし。これでローラー台トレーニングが快適になって嬉しい。
コンチネンタル
売り上げランキング: 76,278
売り上げランキング: 76,278
2012年11月26日
ときどきのつもりが...
11/22(木) - 休養日
11/23(金) - ローラー40分、片脚ペダリング1分x5、高回転ペダリング10分
11/24(土) - ローラー70分、荷重抜重ペダリング1分x5、テンポ40分
11/25(日) - ローラー40分、片脚ペダリング1分x5、高回転ペダリング10分
4日分をまとめて。
予定では1日ぐらいは外を走りに行くつもりだったのだが、雨やら寒さやらで結局行かず。いかんなあと思いつつも、気持ちが盛り上がってくるまではまだいいかなとも思う。
代わりにローラーは3日全部乗ったので良しとしておく。
それよりも後悔しているのが、この4日は気が緩んで食べ過ぎてしまったことだ。
1kg太ってしまった。
舞洲後からのダイエットを継続できていて、2か月で3kg落とすことができて58kg台になっていたのだけど、ここで少し満足してしまってそれからは停滞していた。
ときどき食べる分にはいいよねっていうのを繰り返していたら、ときどきではなくなってしまったようだ。
今週からもう一度引き締め直して頑張りたい。
11/23(金) - ローラー40分、片脚ペダリング1分x5、高回転ペダリング10分
11/24(土) - ローラー70分、荷重抜重ペダリング1分x5、テンポ40分
11/25(日) - ローラー40分、片脚ペダリング1分x5、高回転ペダリング10分
4日分をまとめて。
予定では1日ぐらいは外を走りに行くつもりだったのだが、雨やら寒さやらで結局行かず。いかんなあと思いつつも、気持ちが盛り上がってくるまではまだいいかなとも思う。
代わりにローラーは3日全部乗ったので良しとしておく。
それよりも後悔しているのが、この4日は気が緩んで食べ過ぎてしまったことだ。
1kg太ってしまった。
舞洲後からのダイエットを継続できていて、2か月で3kg落とすことができて58kg台になっていたのだけど、ここで少し満足してしまってそれからは停滞していた。
ときどき食べる分にはいいよねっていうのを繰り返していたら、ときどきではなくなってしまったようだ。
今週からもう一度引き締め直して頑張りたい。
2012年11月22日
いろいろ気になってくる。
11/21(水) - ローラー70分、荷重抜重ペダリング1分x5、テンポ40分
いつものようにローラーです。
ペダリング時に左脚が内側に入っているようで、膝がたまにフレームに擦れる。
今回は脚をまっすぐに下ろすことを意識した。
クリート位置も見直した方がよいのだろうか。いろいろ気になってくるものだ。
いつものようにローラーです。
ペダリング時に左脚が内側に入っているようで、膝がたまにフレームに擦れる。
今回は脚をまっすぐに下ろすことを意識した。
クリート位置も見直した方がよいのだろうか。いろいろ気になってくるものだ。
2012年11月21日
サドルを上げている。
11/20(火) - ローラー40分、片脚ペダリング1分x5、高回転ペダリング10分
ペダリングドリルのみ。
どうも右脚に力が入りすぎているのと、逆に左脚の力が弱いようだ。
なるべく片方の脚に偏らないように両足のバランスを意識して回した。
---
ペダリングを意識し始めてから、ちょこちょこサドルを上げている。
サドルを上げると下死点が下がり、その分、太腿を上げなければならなくなる。
だいぶ太腿を使えるようになり、膝から下に変に力が入るのもましになったような気がする。
大きな筋肉である太腿を使う方が効率が良いので、ちゃんと使えれば楽にペダリングできるはず。
こういうの追求するのは楽しいし、ちょっとずつ変われきているようで嬉しい。
ペダリングドリルのみ。
どうも右脚に力が入りすぎているのと、逆に左脚の力が弱いようだ。
なるべく片方の脚に偏らないように両足のバランスを意識して回した。
---
ペダリングを意識し始めてから、ちょこちょこサドルを上げている。
サドルを上げると下死点が下がり、その分、太腿を上げなければならなくなる。
だいぶ太腿を使えるようになり、膝から下に変に力が入るのもましになったような気がする。
大きな筋肉である太腿を使う方が効率が良いので、ちゃんと使えれば楽にペダリングできるはず。
こういうの追求するのは楽しいし、ちょっとずつ変われきているようで嬉しい。
2012年11月20日
反復あるのみ。
11/19(月) - ローラー70分、荷重抜重ペダリング1分x5、テンポ40分
わりと張り切ってローラー開始。
なんか、やるぜ!っていう感じだった。
荷重抜重ペダリングで脚を引き上げることを意識させてから、
その感触のまま5分軽く回してテンポへ移行。
太腿を動かすことを意識して回す。膝が上下にピストン運動をする感じで。
この動きにも慣れてきたが、無意識でできるように反復練習あるのみだ。
わりと張り切ってローラー開始。
なんか、やるぜ!っていう感じだった。
荷重抜重ペダリングで脚を引き上げることを意識させてから、
その感触のまま5分軽く回してテンポへ移行。
太腿を動かすことを意識して回す。膝が上下にピストン運動をする感じで。
この動きにも慣れてきたが、無意識でできるように反復練習あるのみだ。
2012年11月19日
寒さに慣れるまでは。
11/16(金) - ローラー70分、片脚ペダリング1分x5、テンポ40分
11/17(土) - 休養日
11/18(日) - ローラー30分、無負荷ペダリング1分x2、高回転ぺダリング10分x1
週末分をまとめて。
金曜日は予定どおりしっかりこなせたものの、
土曜日はまったく何もせず寝てばかりいて、
日曜日にやっとちょっとだけ回した。
いかんなあと思いつつも、寒さに身体が慣れるまではやる気も上向いてこないのかなあと思ったり。
焦らず、今はまだ乗りたい時に乗ればいいやと思っている。
2012年11月16日
これが原因だろう。
11/15(木) - ローラー30分、片脚ペダリング1分x5
今日はもう回復しているだろうとローラー開始。
いくらかペダルは軽く感じられるがまだ重い。
なんでだ?さすがにこれはおかしいなと思いはじめた。
とりあえず今日もぺダリングドリルだけの軽いメニューでいくしかないのか。
片脚ペダリングをこなした後は、5分軽く回してから、高速ペダリングをする。
どうも速く回せない。脚が重いとか力が入らないという感じじゃないぞ?
ペダルが重いというかホイールが回らない。ローラーの負荷は最弱にしているのに。
あと音がゴンゴンとうるさい。
自転車から降りてローラーの負荷装置の加圧具合を確かめてみる。
見た感じは大丈夫そうだけど、加圧を弱めたり強めたりして乗ってみる。
若干変わるが重いのは重いままだ。ローラーではないのか?
なんかホイールがきれいに回っていないぞ。ゴロンゴロンという感じで回る。
無負荷のまま手で回してみると、負荷装置はタイヤと離れているはずなのに、
コツンと引っ掛かかる。
よく見るとタイヤだ。タイヤにコブができてる!なんでだろう?
空気を少し抜くとコブが少し小さくなった。でも完全にはなくならない。
これでもう一度乗ってみる。少し重さと音がましになった。
これが原因だろう。
ネットで調べたらタイヤの寿命のようだ。おそらく4年ぐらいは使ったはず。
まずは急いで新しいタイヤを手配しなくては。
結局この後5分ほど軽く回してこの日のトレーニングは終了にした。
今日はもう回復しているだろうとローラー開始。
いくらかペダルは軽く感じられるがまだ重い。
なんでだ?さすがにこれはおかしいなと思いはじめた。
とりあえず今日もぺダリングドリルだけの軽いメニューでいくしかないのか。
片脚ペダリングをこなした後は、5分軽く回してから、高速ペダリングをする。
どうも速く回せない。脚が重いとか力が入らないという感じじゃないぞ?
ペダルが重いというかホイールが回らない。ローラーの負荷は最弱にしているのに。
あと音がゴンゴンとうるさい。
自転車から降りてローラーの負荷装置の加圧具合を確かめてみる。
見た感じは大丈夫そうだけど、加圧を弱めたり強めたりして乗ってみる。
若干変わるが重いのは重いままだ。ローラーではないのか?
なんかホイールがきれいに回っていないぞ。ゴロンゴロンという感じで回る。
無負荷のまま手で回してみると、負荷装置はタイヤと離れているはずなのに、
コツンと引っ掛かかる。
よく見るとタイヤだ。タイヤにコブができてる!なんでだろう?
空気を少し抜くとコブが少し小さくなった。でも完全にはなくならない。
これでもう一度乗ってみる。少し重さと音がましになった。
これが原因だろう。
ネットで調べたらタイヤの寿命のようだ。おそらく4年ぐらいは使ったはず。
まずは急いで新しいタイヤを手配しなくては。
結局この後5分ほど軽く回してこの日のトレーニングは終了にした。
2012年11月15日
意味不明。
11/13(火) - ローラー30分、無負荷ぺダリング1分x2
11/14(水) - 休養日
火曜日のローラーは全然脚に力が入らず、絶不調で早々に切り上げた。
前日のテンポによる疲労なのだろうか?あの程度の負荷で?
意味不明だ。
中途半端に回復してまた不調も嫌なので、翌日は休養日とした。
---
初めてやってみた無負荷ペダリングは難しかった。
本来ローラーの負荷装置をタイヤに押しつけてローラーってやるものだけど、
それをセットせずに軽い状態で回す。
軽すぎて全然きれいにまわせない。カクンカクンしまくりだった。
きれいに回そうとして脚の変なところに力が入ってしまう。
かなり難しかったよ。
11/14(水) - 休養日
火曜日のローラーは全然脚に力が入らず、絶不調で早々に切り上げた。
前日のテンポによる疲労なのだろうか?あの程度の負荷で?
意味不明だ。
中途半端に回復してまた不調も嫌なので、翌日は休養日とした。
---
初めてやってみた無負荷ペダリングは難しかった。
本来ローラーの負荷装置をタイヤに押しつけてローラーってやるものだけど、
それをセットせずに軽い状態で回す。
軽すぎて全然きれいにまわせない。カクンカクンしまくりだった。
きれいに回そうとして脚の変なところに力が入ってしまう。
かなり難しかったよ。
2012年11月13日
気付きがいっぱい。
11/12(月) - ローラー60分、荷重抜重ペダリング5分、テンポ40分
やっとblogの更新が追いついたー
この日は荷重抜重ペダリングとテンポで、ペダリングの動作力中心のトレーニング。
テンポは先週から10分延ばした。少しずつ延ばしていくことで億劫になりにくく、且つ身体への刺激を増やしていくようにする。
膝から下に力が入っていることに気付き、太腿を動かすことを意識して回した。この方が楽だ。意識しないとこういうところはわからないもんだなあ。
身体の動きを意識すると、いろんなことに気付いて面白い。
やっとblogの更新が追いついたー
この日は荷重抜重ペダリングとテンポで、ペダリングの動作力中心のトレーニング。
テンポは先週から10分延ばした。少しずつ延ばしていくことで億劫になりにくく、且つ身体への刺激を増やしていくようにする。
膝から下に力が入っていることに気付き、太腿を動かすことを意識して回した。この方が楽だ。意識しないとこういうところはわからないもんだなあ。
身体の動きを意識すると、いろんなことに気付いて面白い。
積極的休養を考えながら。
11/11(日) - ローラー40分、片脚ペダリング1分x5、高速ペダリング10分
日曜日は雨だったのでローラーでした。
前日の疲れが以外とあったので、手短にペダリングドリルのみで。
この頃は休養とか疲労を気にするようにしていて、疲れが溜まりすぎてトレーニングの質が落ちないようにしている。やる気も下がるしね。
でも、楽しすぎかなとも思うんだよね。ここらへんはいろいろ試してみるしかないところで難しいところ。
日曜日は雨だったのでローラーでした。
前日の疲れが以外とあったので、手短にペダリングドリルのみで。
この頃は休養とか疲労を気にするようにしていて、疲れが溜まりすぎてトレーニングの質が落ちないようにしている。やる気も下がるしね。
でも、楽しすぎかなとも思うんだよね。ここらへんはいろいろ試してみるしかないところで難しいところ。
週末で実践。
11/10(土) - 実走74km、LSDペース
土曜日は実走です。
前日の金曜はメンテで遅くまで起きてしまった。その後お酒を飲んでさらにダラダラ。なので起床はゆっくりめになった。
週末ぐらい翌朝を気にせず過ごしたいところだけど、ほどほどにはしないといかん。
休みたいぐらいの気分ではあるが、日曜の天気予報が雨なので今日は絶対に走っておかねばならない。走らなかったらきっと後悔するはずだから頑張って出発。
今はベース期ということで、基礎体力のアップとペダリングスキルのアップが目的。心拍はゾーン2で、ペダリングを意識して走る。
ペダリングはこの前に外を走った時よりスムーズな感覚がある。平日のローラーでペダリングドリルをこなし、週末の実走で実践するという流れは良いかもしれない。
向かうのはいつもの一庫ダムコース。時間的に今日はこれぐらいしか走れなさそうだ。せっかく掴みかけているペダリングの間隔を乱したくないので急な上りは避けるルートを選ぶ。妙見山はしばらくお預けかもしれない。
ケイデンス90できれいに回すことをちゃんと意識して走った。はあはあ、ぜいぜいというわけではないけど地味にしんどいもんだなと思った。これを続けるのは大事かもしれないぞ。
シューズにスパイクピン取り付け、だが失敗。
シクロクロス用に買ったシューズにはスパイクピンを取り付けることができます。
シクロクロス参戦1シーズン目では要るのかなという疑問があって、結局付けずに3戦出ました。
ぶっちゃけ必要だ!というふうにはならなかったです。
2シーズン目に入るにあたって、少しでも有利に働くのなら付けてみようと思いました。
シーズン中はすぐに在庫がなくなるらしいので前もって入手しておきました。
中身はスパイクピンと、
それを取り付ける為の工具です。
さっそく取り付けてみましょう。
レースに参加したあとほったらかしにしていたので、
ネジに泥が入り込んでしまっています。
水をかけてやわらかくして取り除きます。
左右2カ所ずつネジを外して、ピンを取り付けますが、
ひとつのネジをなめてしまいたましたorz
Oh!No...
無理やりネジを回そうとしたらかえって溝をつぶしていく始末。
そういえば最近はこういう時用の便利グッズがあるはずだと思い、
ネットで調べてみます。
こちらの記事 によると摩擦増強剤というものや、ネジに溝を作るドライバー等があるらしい。
僅かな望みをかけることにして、ひとまず寝ることにしました。
翌朝、早速近所のホムセンに買いに行きます。
残念ながら、ネジに溝を作るドライバーは置いていなくて、摩擦増強剤のみを購入。
期待できそう♪
こんな感じでネジの溝に注入します。
結論から言うとまったく効きませんでした。
ドライバーを回すと「ジャリ」という音が鳴って摩擦は増えた感はありますが、
それ以上にネジをなめてしまっていたようで、ドライバーは虚しく空回りしました...orz
じゃあ、ネジに溝を作るドライバーを手に入れて再挑戦しようかと思いましたが、
なんだか急にそのお金が惜しく感じてしまい、
とりあえずピンは1カ所欠けたまま使うことにしました。
そんな変わらんでしょう。きっと。
気にしない、気にしない...
シクロクロス参戦1シーズン目では要るのかなという疑問があって、結局付けずに3戦出ました。
ぶっちゃけ必要だ!というふうにはならなかったです。
2シーズン目に入るにあたって、少しでも有利に働くのなら付けてみようと思いました。
シーズン中はすぐに在庫がなくなるらしいので前もって入手しておきました。
中身はスパイクピンと、
それを取り付ける為の工具です。
さっそく取り付けてみましょう。
レースに参加したあとほったらかしにしていたので、
ネジに泥が入り込んでしまっています。
水をかけてやわらかくして取り除きます。
左右2カ所ずつネジを外して、ピンを取り付けますが、
ひとつのネジをなめてしまいたましたorz
Oh!No...
無理やりネジを回そうとしたらかえって溝をつぶしていく始末。
そういえば最近はこういう時用の便利グッズがあるはずだと思い、
ネットで調べてみます。
こちらの記事 によると摩擦増強剤というものや、ネジに溝を作るドライバー等があるらしい。
僅かな望みをかけることにして、ひとまず寝ることにしました。
翌朝、早速近所のホムセンに買いに行きます。
残念ながら、ネジに溝を作るドライバーは置いていなくて、摩擦増強剤のみを購入。
期待できそう♪
こんな感じでネジの溝に注入します。
結論から言うとまったく効きませんでした。
ドライバーを回すと「ジャリ」という音が鳴って摩擦は増えた感はありますが、
それ以上にネジをなめてしまっていたようで、ドライバーは虚しく空回りしました...orz
じゃあ、ネジに溝を作るドライバーを手に入れて再挑戦しようかと思いましたが、
なんだか急にそのお金が惜しく感じてしまい、
とりあえずピンは1カ所欠けたまま使うことにしました。
そんな変わらんでしょう。きっと。
気にしない、気にしない...
Mavic Pulse マウンテンバイクシューズ メンズ ブラック (サイズ: 46 2/3)
posted with amazlet at 13.01.10
Mavic
スペア用 MTBスパイク SH-M225spikeKit [ESHM225SPIKE
posted with amazlet at 13.01.10
シマノ
売り上げランキング: 175,985
売り上げランキング: 175,985
ネジやま救助隊 ネジはずし #75004 15g (ブリスターパック)
posted with amazlet at 13.01.10
コニシ
売り上げランキング: 5,861
売り上げランキング: 5,861
2012年11月12日
シクロバイクのブレーキシュー交換
シクロクロスの準備もしなきゃと、ブレーキシューの交換です。
Myシクロバイクは、JAMISのNOVA RACEの2010年モデル。
これのブレーキシューがTektro Oryxというもので、ブレーキ自体はきくのだけど、パッドが削れて黒いカスがフレームに付いて汚れるのが嫌でした。削れるのも早いような気がする。
これのブレーキシューがTektro Oryxというもので、ブレーキ自体はきくのだけど、パッドが削れて黒いカスがフレームに付いて汚れるのが嫌でした。削れるのも早いような気がする。
レースは3回だけだし、トータルでもおそらく半年は乗ったぐらいなのに、もう前ブレーキがききづらくなってしまいました。汚れるも嫌だし前後とも変えてしまうことに。
交換したのはシマノ BR-M970です。XTRだぜ!
本当はDeore XTのBR-M770で良かったのだけどショップで置いてなかったので仕方なくこちらにしました。でも高級感があってカッコイイです。色も紺でバイクにも合うし。
(実はパッドだけ交換できるとろくに調べもせず、パッドだけ買ったのですが、取り付ける時に「あれ?これ一体型やん!」ってなったのは秘密です。)
位置の調整に手間取ったものの、無事取り付けはできました。
まだ走ってみていないので、走ったら感想をここかTwitterにでも書きますね。
SHIMANO(シマノ) BR-M970 M70R2 ブレーキシューセット(ペア) Y8E49801A
posted with amazlet at 13.01.08
SHIMANO(シマノ) (2011-12-08)
売り上げランキング: 19,148
売り上げランキング: 19,148
SHIMANO(シマノ) M70R2(BR-M770)ブレーキシューセット(ペア)
posted with amazlet at 13.01.08
SHIMANO(シマノ) (2011-12-08)
売り上げランキング: 71,754
売り上げランキング: 71,754
ディレイラーハンガーのネジの件
ロードのディレイラーハンガーのネジが取れてしまっていた件ですが、
無事取り寄せることができました。\(^o^)/
これです。
ショップに取り寄せをお願いしたら、ネジだけで取り寄せはできないはずなのでハンガーごとになりました。たしか¥1,600程でした。
ロードがアンカー RA5の2006年モデルでだいぶ前のものになるのでショップの店員さんはあるかなあ?とおっしゃっていたのですがあって良かったです。
こういう物って普通にショップに置いていたりするものじゃないんだね。フレームによってハンガーが異なったりするので、汎用品もあるけど合う合わないがわかりにくいし、特にアンカー対応と謳っているものをネットで見つけることができなかった。素直にショップで効くのが一番確実だと思った。
これで久しぶりにロードで実走できるので嬉しいです。
無事取り寄せることができました。\(^o^)/
これです。
ショップに取り寄せをお願いしたら、ネジだけで取り寄せはできないはずなのでハンガーごとになりました。たしか¥1,600程でした。
ロードがアンカー RA5の2006年モデルでだいぶ前のものになるのでショップの店員さんはあるかなあ?とおっしゃっていたのですがあって良かったです。
こういう物って普通にショップに置いていたりするものじゃないんだね。フレームによってハンガーが異なったりするので、汎用品もあるけど合う合わないがわかりにくいし、特にアンカー対応と謳っているものをネットで見つけることができなかった。素直にショップで効くのが一番確実だと思った。
これで久しぶりにロードで実走できるので嬉しいです。
秋の夜長にメンテ。
11/09(金) - 休養日
週の終わりの金曜日は計画的休養日。
---
今夜は億劫でやっていなかった細かいメンテをいっきに片付ける。
20時ぐらいから始めて、終わったのは23時頃だった。いっぺんにやるもんじゃないなと思った。
週の終わりの金曜日は計画的休養日。
---
今夜は億劫でやっていなかった細かいメンテをいっきに片付ける。
- ロードバイクのディレイラーハンガー取り付け
- シクロバイクのブレーキシュー取付
- シクロバイクのハンドルが若干左にずれていたので真っ直ぐに
- シクロ用シューズにスパイクピンを取り付け
20時ぐらいから始めて、終わったのは23時頃だった。いっぺんにやるもんじゃないなと思った。
2012年11月9日
左右のバランス。
11/08(木) - ローラー60分、荷重抜重ペダリング5分、テンポ30分
ローラーです。
今夜は、荷重抜重ペダリングというものをやってみた。
クリートの付いていない普通のスニーカーを履いてペダリングする。
下死点で脚を上げてペダルから離し、上死点で再びペダルを踏む。
これを左右の脚両方でおこなう。
リズミカルに左右を同調させてペダリングするのがなかなか難しい。
これは左右の脚のバランスが悪いせいだそうだ。うーんやっぱりそうなんだ。
右脚の踏み込みが強すぎるのと、左脚の上がりが悪いんじゃないかと思う。
ペダリングストレと筋トレで改善していきたい。柔軟とかもやった方がいいのかな。
あとひとつ思ったのが、クランク長が長いのかもしれないとも思った。
自分は身長165cmで170mmのクランクなのだが、たしか、身長の1/10が良いとされているんだよね。それだと今は長いんだよね。
今すぐに替えるとかの話ではないけれど、次のロードを買うときの参考にしようと思った。
ペダリングは奥深い。けれど楽しいかも。
ローラーです。
今夜は、荷重抜重ペダリングというものをやってみた。
クリートの付いていない普通のスニーカーを履いてペダリングする。
下死点で脚を上げてペダルから離し、上死点で再びペダルを踏む。
これを左右の脚両方でおこなう。
リズミカルに左右を同調させてペダリングするのがなかなか難しい。
これは左右の脚のバランスが悪いせいだそうだ。うーんやっぱりそうなんだ。
右脚の踏み込みが強すぎるのと、左脚の上がりが悪いんじゃないかと思う。
ペダリングストレと筋トレで改善していきたい。柔軟とかもやった方がいいのかな。
あとひとつ思ったのが、クランク長が長いのかもしれないとも思った。
自分は身長165cmで170mmのクランクなのだが、たしか、身長の1/10が良いとされているんだよね。それだと今は長いんだよね。
今すぐに替えるとかの話ではないけれど、次のロードを買うときの参考にしようと思った。
ペダリングは奥深い。けれど楽しいかも。
2012年11月8日
掘り下げてみるか。
11/07(水) - ローラー50分、片脚ペダリング1分x5、高速ペダリング10分
ローラーです。
今夜はぺダリングスキルのみで。
片脚ペダリングでは、左脚を上げきれていない感じ。抜重(リカバリーストローク)が十分でないということだろうか。
この問題は、他のペダリングドリルをやってみたりして、もうちょっと掘り下げてみようと思った。
なんだかこういうのを追及するのも楽しいかもしれない。
ローラーです。
今夜はぺダリングスキルのみで。
片脚ペダリングでは、左脚を上げきれていない感じ。抜重(リカバリーストローク)が十分でないということだろうか。
この問題は、他のペダリングドリルをやってみたりして、もうちょっと掘り下げてみようと思った。
なんだかこういうのを追及するのも楽しいかもしれない。
2012年11月7日
ローラーは1時間ぐらいで。
11/06(火) - ローラー70分、片脚ペダリング1分x5、テンポ30分
ローラーです。
片脚ペダリングは前日より脚を上げにくい感じ。筋肉の疲労だろうか。毎日やりすぎるのもいけないのかな?
テンポ30分もペダリングをしっかりと意識しておこなった。ケイデンスが低いメニューだけどしっかり動作を意識しなくてはいけないのだ。
---
ローラーをする時間。
強くなるに為にはもっと時間を!って思って2時間乗ったりもしたけれど、これだけ長いとやはり退屈で、やる時も億劫になることがわかった。2時間にいろいろメニューを突っ込むのもしんどいしこなせる気がしない。
メニューは20-30分ぐらいで終わるものをその日のターゲットにして集中しておこない、それとアップやダウンを合わせて1時間ぐらいがちょうど良いのかなと考え始めている。毎日継続できる時間ってこれぐらいなのではないだろうかなと。
ローラーです。
片脚ペダリングは前日より脚を上げにくい感じ。筋肉の疲労だろうか。毎日やりすぎるのもいけないのかな?
テンポ30分もペダリングをしっかりと意識しておこなった。ケイデンスが低いメニューだけどしっかり動作を意識しなくてはいけないのだ。
---
ローラーをする時間。
強くなるに為にはもっと時間を!って思って2時間乗ったりもしたけれど、これだけ長いとやはり退屈で、やる時も億劫になることがわかった。2時間にいろいろメニューを突っ込むのもしんどいしこなせる気がしない。
メニューは20-30分ぐらいで終わるものをその日のターゲットにして集中しておこない、それとアップやダウンを合わせて1時間ぐらいがちょうど良いのかなと考え始めている。毎日継続できる時間ってこれぐらいなのではないだろうかなと。
2012年11月6日
身体を動かすのってええね。
11/05(月) - ローラー60分、片脚ペダリング1分x5、高速ペダリング10分
トレーニング再開です。
気分が落ち込んだりもしたけれど、また積み上げていくのだ。
再開初日なのでペダリングスキルのみ。
はじめはペダルを回すのがぎこちなくて4日のブランクを感じたが、次第に感を取り戻すことができた。
何より身体を動かすのってやっぱりええね。気持ち良かった。
トレーニング再開です。
気分が落ち込んだりもしたけれど、また積み上げていくのだ。
再開初日なのでペダリングスキルのみ。
はじめはペダルを回すのがぎこちなくて4日のブランクを感じたが、次第に感を取り戻すことができた。
何より身体を動かすのってやっぱりええね。気持ち良かった。
2012年11月5日
4日乗らず。
11/01(木)-04(日) - 休養日
4日乗らず。
1日目は、予定通りの休養日。
2日目は、風邪をひいてしまう。
3日目は、風邪は治った感があるが大事を取って休み。
4日目は、乗るのが億劫になってサボり。
休むほどに乗るのが億劫になってくるという悪循環。気分も落ち込みがちだった。
でも、週末ゆっくりと過ごすことができたし、体調もバッチリになったのではないかと、良い意味で考えることにする。
気分を入れ替えて今週からは頑張っていきたい。
ちょっと無理していたのかなとも思うのでボチボチでいこう。継続するのが大事なのだから。
4日乗らず。
1日目は、予定通りの休養日。
2日目は、風邪をひいてしまう。
3日目は、風邪は治った感があるが大事を取って休み。
4日目は、乗るのが億劫になってサボり。
休むほどに乗るのが億劫になってくるという悪循環。気分も落ち込みがちだった。
でも、週末ゆっくりと過ごすことができたし、体調もバッチリになったのではないかと、良い意味で考えることにする。
気分を入れ替えて今週からは頑張っていきたい。
ちょっと無理していたのかなとも思うのでボチボチでいこう。継続するのが大事なのだから。
2012年11月1日
平日なのに外を走れる幸せ。
10/31(水) - 実走48km、妙見山-止久呂美
お休みをいただいていたので平日なのに外を走れる幸せ。よし100km走ったろ。
でも、睡眠も多めに取りたい。揺れ動くオッサン心。
妥協案として走る距離を減らして、睡眠時間をいつもより少し増やすことにする。
朝冷え込むみたいだから長袖ジャージを洗濯して就寝。
起床。寒すぎるということはない朝だ。長袖ジャージはやめて、半袖ジャージ・レーパンに、アーム・レッグウォーマーで出発。
これが失敗でやっぱり寒い。鼻水が垂れてくる。次からは感覚で判断せず長袖ジャージ固定でいいと思った。
休みといっても用事為に休んだのであって時間がそれほどあるわけではない。まずはお約束の妙見山へ。おそらく一庫ダムまでいっちゃうとタイムオーバーだろう。妙見山は重心とペダリングを意識して上る。前回上った時ほどではないがそこそこいい調子で上れた。
さて、あと少しだけ時間がある。このまま帰るのは勿体ない。ふと思いついたのが止久呂美から五月山方面へ上ること。あそこは斜度がきつめでいいトレーニングになるはず。時間がない時はダラダラ走るよりちょっときつめの方がいい。
止久呂美でも重心とペダリングを意識して。以前に上った時に比べてだいぶ楽に感じる。体重も少し減らせてきたりもしているので効果があるのかもしれない。
まあ良かったんじゃないかいと思いながら帰宅。
登録:
投稿 (Atom)