2017年11月27日

ユニバーサル・ワンダー・クリスマス


(各写真はクリックで拡大します。)


2年振りにUSJへ行ってきました。

今回はこの時期にやっているイルミネーション、
「ユニバーサル・ワンダー・クリスマス」を観るのが目的でした。

いや~本当に素敵でした!!いい歳したオサーンが感動してしばらく魅入ってしまいましたよ。







プロジェクションマッピングとツリーのイルミネーションの組み合わせが素晴らしかったです。




...そしてもうひとつ。

ハリー・ポッターのエリアでおこわなれていた、
「ウインター・イン・ザ・ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター™」も観てきました。

こちらも素敵でした。闇夜に浮かぶホグワーツ™城に雪が舞っていましたよ。

昼間と夜の写真を並べてみました。







雰囲気ががらりと変わって素敵でした。



他にも2年振りのUSJは、
ETがなくなって「スペース・ファンタジー・ザ・ライド」になっていたり、
BTTFも「ミニオン・ハチャメチャ・ライド」に変わっていました。
どちらも今どきのアトラクションで面白かったです。

それにしても人気はハリポタからミニオンズなんですね。世代の違いを感じます。笑


正直、行く前は寒くて嫌かもなんて思っていましたが行ってよかったです。
この時期のUSJは絶対に行くべきですよ!








2017年11月24日

Amazon Echo



スマートスピーカーの本命と言われているAmazon Echoを招待制の中で幸運にも買うことができました。

1か月Google Homeを使い、概ねスマートスピーカーというデバイスがどんなものかがわかってきました。
期待が失望に変わった部分もありましたが、毎日使っていて楽しく、少し生活が変わった実感も出てきました。

そんな中でのAmazon Echoの追加です。
結論から書くと、自分でも意外な要素が影響し、メインの座はこのEchoが座ることになりました。

...スピーカーの音質です。

Google Homeは低音が強めなこもった音で好きになれず、せっかくストリーミングを手軽に聴けるようになったのに残念でした。
Echoはクリアな音で心地良い響きなんです。これだけでEcho自体がとても気に入りました。

ストリーミングによる音楽定額配信との相性がとても良いので、スピーカーから好みの音が出るかは私にとって重要な要素だったようです。こうして2機種使ってみてはじめて気が付きました。
スマートスピーカーは音が唯一のインターフェースなのだから音質重視でないノーマルモデルでもここには力を入れるべきなのですね。

合わせてAmazon Music UnlimitedにEcho専用の安価なプランがあるのも嬉しいです。
スマートフォン(iPhone)ではApple Musicを使っているのですが、この価格なら追加で払ってもいいと思える金額でうまいなあと思います。
音楽がスマートスピーカーでは重要だということが、アメリカで先行しているAmazonはわかっているのですね。


Amazon独自の機能として期待していたのは買い物です。
当たり前ですがAmazonで買えることが重要です。物を買えればいいのではなくAmazonのインフラを使えることが便利なのです。

使い勝手としては履歴からならまあ使えるかなという感じです。日用品や嗜好品はもうこれでいけますね。
日常の手間を減らすという意味ではこれでいいのかもしれません。新規の買い物は今までどおりスマホやPCですればいいのですから。


肝心要の日本語認識はGoogle Homeに劣る印象ですが実用には足ると言えます。
むしろ検索の巨人Googleがすごすぎるのでしょう。培ったビッグデータと機械学習はとてつもないアドバンテージなのですね。




機能的にはAmazon EchoとGoogle Homeには大きな差がなく、音楽、ニュース、天気予報、時刻、タイマー、アラームといった毎日使う基本機能は両者同様に使えます。

スキル(アクション)はEchoが多いですが現時点ではそれほど大きな差だとは思えません。
スマートホームやIFTTTは試してないので後々やってみたいです。

使っている音楽ストリーミングサービスや、私みたいに音質というところで好みのものを選んでもよさそうです。


我が家ではAmazon Echoがメインになりましたが、しばらくはGoogle Homeも使っていこうと思います。
それぞれ得意分野があったり、設計思想が異なったり、個性があって面白いです。








2017年11月7日

Google Home



ようやく日本でもスマートスピーカーが発売になりましたね。
向こうでは「生活が変わった」「ポストスマホ」なんて言われていて、上陸が待たれていました。

発売日に購入し1か月が経ちましたが、我が家では楽しく使いつつも少し持て余しているという感じです。

持て余しているというのは、もっと使いたいのに使えないもどかしさがあると言えばよいのでしょうか。
音声でのやりとりが楽しくてもっと話しかけたいのに、できること(アクション)の少なさと、AIアシスタントがまだまだなことで物足りなく思います。


そこそこ便利に使ってはいるんです。
音楽、ニュース、天気予報、時刻、タイマー、アラーム、このあたりは毎日使っています。

でもこれらはAIアシスタントが認識してくれるよう、ある程度決まったフレーズで命令しなければいけなくて、アシスタントとはまだまだ呼べないのではないかと思うのです。
曖昧に話してもいい感じに解釈して欲しいし、足りない情報を聞き返したりして欲しいです。「AI」というものに期待しすぎたのでしょうか...

今後はアクションは増えていくし、AIも進化していくので長く使うほどに便利になり手放せなくなってくるかもしれません。
けれど現段階はあったらそれなりに便利だけどなくても困らない物の段階です。


さて、次に出るAmazon Echoはどうなのでしょう?もちろん買います。
Amazonだから買い物ができたりするのでしょうね。果たしてAlexaはGoogle Assitant より賢いのでしょうか?日本向けにどこまで仕上げてくるか楽しみです。

そしてGoogleとAmazonが競争して日本でも「生活が変わった」と言えるように成長して欲しいですね。




2017年11月6日

ローファーを更新。


【別注】 <Jalan Sriwijaya> StandardLFR/ローファー

ローファーを更新しました。

やっぱり靴箱に黒のローファーと白のスニーカーが揃っていると安心しますね。

どちらも合わせるパンツを選ばない万能な靴だと思います。
ローファーはカジュアルをきれいめに寄せてくれるし、スニーカーはきれいめをカジュアルに崩してくれます。
若くは見られたいけど子供っぽくは見られたくないという、繊細なアラフォーにちょうどよいのです。笑

ローファーはリジッドデニムと白ソックスの組み合わせが好きです。クルーネックニットからチラ見えする白Tと並んで2大白効かせですよね。

革靴は堅苦しいイメージがあってオフに履くには躊躇してしまいますが、ローファーはまず脱ぎ履きが楽なので気軽です。
スニーカーより少しだけ緊張感を持って履くことになりますがそれもまた大人なのかなと。

これでワードローブとしての足下が安定しました。やっぱり靴は定番に限りますね。